記憶媒体
その昔・・・昔と言ってもそんなに昔の事では無い
記憶媒体の進化
写真もあるよ
@ 5インチ・8インチのフロッピーディスク
  この頃のパソコンは使いずらかった
A 3.5インチのフロッピーディスク
  この頃からパソコンは急速に使い易くなって行った
B 
ハードディスク
@ C・・・OS・その他・・・容量・75
A D・・・データ・その他容量・5
  何故CとD・・・2つのハードディスクが必要なのか?
  その理由は・・・つづく
  その理由は・・・OSとデータの分離
  
  何故分離するのか?・・・つづく
    
  
B 外付けハードディスク
  こりゃ簡単  こりゃまた簡単
  案ずるより産むが安し
  特にOSがXPの場合・・・超簡単
  
  ただUSBケーブルで繋ぐだけ
  それ以前のOSだと・・・
   
  価格は
   @・・・1万円
   A・・・1万5千円
   B・・・2万円